HOME » うどん粉の種類・用途・特徴
これまで、お問い合わせの多かった、当店で取り扱い中のうどん粉(小麦粉)の中からどれを選べばいいの?という声にお答えすべく、ご説明させていただきます。
うどん粉と一言で言っても、メーカーや銘柄、種類はたくさんございます。当店では主に、日清製粉の小麦粉を取扱しております。それぞれのうどん粉によって出来上がる麺の腰、ツヤ、色などは異なってきます。
もちろん、打ち手の職人のクセや作る環境によっても違った麺になります。
下記に挙げる特徴をよくお知りになったうえで、お客様にピッタリのうどん粉を見つけて下さい。
丸香印の付いた日清製粉坂出工場限定生産の商品です。
他県の工場のものにはこの印は付いておりません。
特徴
・黄色味のある色調。
・コシが強く、白椿よりも表面の硬さがある。
・小麦の香りが強い。
用途
手打ちうどん・生茹麺・乾麺
原材料・標準値
小麦粉 灰分0.38% 粗蛋白9.2%
丸香印の付いた日清製粉坂出工場限定生産の商品です。
他県の工場のものにはこの印は付いておりません。
特徴
・白っぽい色調。
・ソフトで滑らかな食感が特徴。
用途
手打ちうどん
原材料・標準値
小麦粉 灰分0.34% 粗蛋白8.5%
特徴
・もっちりした粘りと弾力が特徴。
・豊かな小麦の風味と味わいのある麺ができます。
用途
手打ちうどん、中華麺(冷しラーメン・つけ麺)
原材料・標準値
小麦粉 灰分0.36% 粗蛋白8.5%
お支払いは、クレジットカード決済・コンビニ決済・銀行振込・郵便振替・代金引換がご利用いただけます。
【クレジットカード決済・代金引換のお客様】
在庫のある商品はご注文後3営業日以内に発送いたします。在庫切れの場合は別途ご連絡いたします。
【コンビニ決済・銀行振込・郵便振替のお客様】
在庫のある商品はご入金確認後3営業日以内に発送いたします。在庫切れの場合は別途ご連絡いたします。
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
【四国】香川県・徳島県・高知県・愛媛県:600円(税込)~
【本州・九州】(東北6県・沖縄県を除く):800円(税込)~
【東北6県】:1,000円(税込)~
【北海道・沖縄県】:1,600円~(税込)
上記は1梱包あたりの最小サイズ送料となります。
ご注文内容により、送料が変動致します。ご注文確定前にカート画面にてご確認下さい。
【時間指定可能】
万一発送中の破損、不良品、あるいはご注文と違う商品が届いた場合のみ返品をお受けいたします。当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換させていただきます。